Skip to content
  • HOME
  • 終活ノート
  • 終活セミナー
  • 終活カウンセラー
  • 医療・介護
  • お葬式・お墓
  • 相続

終活マガジン

何歳からでも始められる終活サイト

終活とはなんだろう?
  • 終活とは
  • もしもに備える
    • 医療・介護
    • お葬式・お墓
  • 明るい終活
    • 終活支援サービス
  • 丁寧な暮らし
    • 生活
    • 食

はじめての終活

  • 終活とは
  • 終活カウンセラー
  • 終活ノート
  • 終活セミナー

サービス・その他

  • 写真
  • 本
  • 明るい終活
  • 食

手続きの終活

  • もしもに備えるチェックリスト
  • お葬式・お墓
  • 医療・介護
  • 相続
  • 終活支援サービス

月別: 2019年3月

家から離れて – 死を想う場所

家から離れて – 死を想う場所

2019年3月31日 – by shu-mag

開かれた場所で死を想う。そんな風通しの良さが、昨今の「終活」には大切なのではないでしょうか。

ロール・プレイング – 生前葬について

ロール・プレイング – 生前葬について

2019年3月30日 – by shu-mag

亡くなってもいないのに……。「生前葬」にまつわる滑稽さ。しかしそれは、うまく扱えば大変有意義な滑稽さなのかもしれません。

壁となる死刑制度 – 後編

壁となる死刑制度 – 後編

2019年3月26日 – by shu-mag

我々は必ず「死刑制度」という壁を取り払う必要に駆られるでしょう。すでにいまは、その準備に取り掛かるべき時なのかもしれません。

壁となる死刑制度 – 前編

壁となる死刑制度 – 前編

2019年3月25日 – by shu-mag

今月、日本の死刑制度が壁となり、自衛隊とオーストラリア軍の防衛協力が停滞しているとの報道があったことをご存知でしょうか。

大きすぎることから死生観を……

大きすぎることから死生観を……

2019年3月20日 – by shu-mag

大きすぎる牛に、ごくごく当たり前の気付きを与えられる。本記事は筆者のそんな朴訥な記述となりますが、ご付き合い頂ければと思います。

カウボーイと色即是空 – 後編

カウボーイと色即是空 – 後編

2019年3月12日 – by shu-mag

劇的なことが起こるわけではない静かな映画です。しかし、そこに含まれた豊かな死生観をぜひ、みなさん自身の目で確かめてみてください。

カウボーイと色即是空 – 前編

カウボーイと色即是空 – 前編

2019年3月10日 – by shu-mag

シリーズ「異文化から学ぶ「終活」」。今回より表題からはその旨を無くし、カウボーイの死生観、そして映画『ラッキー』をご紹介します。

続・続・動物と死/動物の死

続・続・動物と死/動物の死

2019年3月5日 – by shu-mag

旭山動物園の取り組みに習い、われわれはいまこそ「動物の死」から死生観を得る必要があるのではないでしょうか。

選択と決断の時

選択と決断の時

2019年3月1日 – by shu-mag

2018年に公開された短編ドキュメンタリー映画『エンド・ゲーム: 最期のあり方』をご紹介します。

終活ノート無料ダウンロード

最近の投稿

  • お墓参りに行こう

    〜鶴ヶ島さくら並木霊園⑥

  • お墓参りに行こう

    〜鶴ヶ島さくら並木霊園⑤

  • お墓参りに行こう

    〜鶴ヶ島さくら並木霊園④

  • お墓参りに行こう

    〜鶴ヶ島さくら並木霊園③

  • お墓参りに行こう

    〜鶴ヶ島さくら並木霊園②

  • お墓参りに行こう

    〜鶴ヶ島さくら並木霊園①

  • お墓参りに行こう

    〜丸山寺墓苑⑧

  • お墓参りに行こう

    〜丸山寺墓苑⑦

  • お墓参りに行こう

    〜丸山寺墓苑⑥

  • お墓参りに行こう

    〜丸山寺墓苑⑤

記事一覧

  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (9)
  • 2020年2月 (9)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (9)
  • 2019年11月 (9)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年9月 (9)
  • 2019年8月 (9)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (9)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (9)
  • 2019年2月 (9)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (9)
  • 2018年10月 (9)
  • 2018年9月 (9)
  • 2018年8月 (9)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (9)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (9)
  • 2018年3月 (9)
  • 2018年2月 (8)
  • 2018年1月 (9)
  • 2017年12月 (9)
  • 2017年11月 (9)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (9)
  • 2017年8月 (9)
  • 2017年7月 (9)
  • 2017年6月 (8)
  • 2017年5月 (9)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (10)
  • 2017年2月 (9)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (9)
  • 2016年11月 (9)
  • 2016年10月 (9)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (6)
  • 2016年7月 (9)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (9)
  • 2016年3月 (9)
  • 2016年2月 (9)
  • 2016年1月 (9)
  • 2015年12月 (9)

カテゴリー

  • お墓参り
  • お葬式・お墓
  • もしもに備える
  • 丁寧な暮らし
  • 写真
  • 医療・介護
  • 周辺環境・施設
  • 故人との想い出
  • 明るい終活
  • 最寄駅・交通機関
  • 本・映画・アート
  • 死と言葉
  • 法事・法要
  • 生活
  • 異文化から学ぶ
  • 相続
  • 移動手段
  • 終活とは
  • 終活カウンセラー
  • 終活セミナー
  • 終活ノート
  • 終活支援サービス
  • 総集編
  • 霊園・墓苑について
  • 食